株式会社シクミーズ(以下、「当社」といいます。)は、このウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件として、以下の利用規約を定めます(以下、「本規約」といいます。)。利用登録をするユーザーの皆さま(以下、「会員」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。
第1条 (適用範囲)
本規約は、会員と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
第2条 (本規約の範囲)
当社が、このウェブサイトを通じて表示し、または適宜の手段により随時会員に発表する本サービスの利用方法、利用条件、利用環境等に関する諸規定は、名称の如何にかかわらず本規約の一部を構成するものとします。
第3条 (利用登録)
1.
本サービスにおいては、登録希望者が本規約に同意の上、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。
2.
当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあります。また、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
①
利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出たり、記載漏れがあった場合
②
有効な電子メールアドレスを保有していない場合
③
実在しない者または他人名義による利用登録の申請である場合
④
未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであって、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
⑤
現在もしくは過去に本サービスの全部もしくは一部の利用制限や会員登録の抹消を受けた者からの申請である場合
⑥
その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合
第4条 (未成年者による利用)
1. 未成年者は、会員登録の申請及び本サービスの利用その他一切の行為につき、親権者等の法定代理人の同意を得た上でこれを行うものとします。未成年者が会員登録、定額会員登録または単品サービス利用登録を完了した時点で、法定代理人の同意があったものとみなします。2. 未成年者の会員が、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽りまたは年齢について成年と偽って本サービスを利用した場合、その他行為能力者であることを信じさせるために詐術を用いた場合、当該利用に関する一切の法律行為を取り消すことは出来ません。3. 登録等の申請時に未成年であった会員が成年に達した後に本サービスを利用した場合、当該会員は、生年に達する前に行った本サービスに関する切の法律行為を追認したものとみなされます。
第5条 (会員ID及びパスワードの管理)
1. 会員は自己の責任において、本サービスの利用登録時のメールアドレス(以下、「会員ID」といいます。)及びパスワードを管理するものとします。2. 会員はいかなる場合にも、会員ID及びパスワードを第三者に譲渡、貸与または担保提供し、もしくは第三者と共用することはできません。3. 当社は、会員IDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、その会員IDを登録している会員自身による利用とみなします。4. 会員は、会員IDまたはパスワードが盗用されまたは第三者に使用されていることが判明した場合は、直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。5. 会員ID及びパスワードが第三者によって使用されたことによって生じた損害は、当社は一切の責任を負わないものとします。ただし、当社に故意、または過失等の帰責性がある場合はこの限りではありません。
第6条 (提供コンテンツ)
本サービスでは、以下のコンテンツを提供します。
1.
配給情報(キャンペーン)の紹介
2.
スポンサー動画の配信
第7条 (ノーマル会員・ハイグレード会員)
本サービスを利用するには、次の定義に従い、ノーマル会員またはハイグレード会員のいずれかに登録しなければならないものとします。
①
ノーマル会員登録プロフィール項目に必須のみ記載している会員であり、ノーマル会員指定の日数間隔(別途規定)で配給を受け取ることができる会員をいう。
②
ハイグレード会員登録プロフィール項目が、必須事項以外の記載も全て満たしている会員であり、ハイグレード会員指定の日数間隔(別途規定)で配給を受け取ることができる会員をいう。
第8条 (著作権)
1. 本サービスに掲載された情報、写真、その他の著作物は、当社または著作物の著作者もしくは著作権者に帰属するものとします。2. 会員は、本サービスに掲載された情報、写真、その他の著作物について、複製、転用、公衆送信、譲渡などの著作権を侵害する行為を行ってはならないものとします。
第9条 (禁止事項)
1.
会員は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
①
法令または公序良俗に違反する行為
②
犯罪行為に関連する行為
③
本サービスの内容等、本サービスに含まれる著作権、知的財産権を侵害する行為
④
当社、ほかの会員、またはその他第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
⑤
本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
⑥
当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
⑦
不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
⑧
不正な目的を持って本サービスを利用する行為
⑨
本サービスの他の会員またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
⑩
当社が許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
⑪
当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
⑫
当社の書面による事前の承諾なく、本規約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供する行為
⑬
その他、当社が不適切と判断する行為
2.
当社は、会員が前項に該当しまたは該当するおそれがあると判断した場合、会員に対し、違反行為等の中止を求めることができるものとします。
第10条 (目的外使用の禁止)
1. 会員は、本サービスにより入手した情報を、私的使用、内部使用の目的でのみ利用できるものとし、当社の承諾なく、資料を複製し、公衆送信し、出版し、頒布するなど、上記目的を越えて、情報を商業的に利用することはできません。2. 会員は、前項で禁止された行為を、第三者にさせることはできません。
第11条 (本サービスの提供の停止等)
1.
当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、会員に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
①
本サービスにかかるコンピュータシステム、通信機器等の保守点検または更新を行う場合
②
アクセス過多、その他予期せぬ要因でシステムに負荷が集中した場合
③
天災、地震、落雷、火災、停電、戦争、暴動または労働争議等の不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合。また、電気通信事業者からの役務が提供されない場合。
④
コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
⑤
法令またはこれらに基づく措置により本サービスの運営が不能となった場合
⑥
その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
⑦
当社は本サービスの提供の停止または中断により、会員または第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、一切の責任を負わないものとします。
第12条 (利用制限及び登録抹消)
1.
当社は、会員が以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、会員に対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、または会員としての登録を抹消することができるものとします。
①
本規約のいずれかの条項に違反した場合
②
登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
③
料金等の支払債務の不履行があった場合
④
当社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合
⑤
仮差押え、差押え若しくは競売の申立て、破産手続開始、民事再生手続開始若しくは会社更生手続開始の申立てがあった場合、または、清算手続に入った場合
⑥
公租公課の滞納処分を受けた場合
⑦
手形交換所の取引停止処分があった場合
⑧
支払を停止した場合
⑨
その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
2.
当社は、前項に基づき当社が行った行為により会員に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第13条 (退会)
会員は、当社の定める退会手続により、本サービスから退会できるものとします。
第14条 (免責)
1.
当社は、本サービス及びそのコンテンツに、事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
2.
当社は、コンテンツに関連して提供した情報に、誤り、誤記、脱漏その他の瑕疵があることが発見されたときは、すみやかに修正するよう努力するものとしますが、それを越えて情報の正確性、完全性等について一切の責任を負うものではありません。
3.
当社は、本サービス及びそのコンテンツに関連して提供した情報により、会員に収益が上がることを保証するものではありません。
4.
当社は、本サービスに起因して会員に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社と会員との間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は適用されません。
5.
前項ただし書に定める場合であっても、当社は、当社の過失による債務不履行または不法行為により会員に生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社または会員が損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。
6.
当社は、本サービスに関して、会員と他の会員、または第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
第15条 (損害賠償)
会員による本規約の違反行為その他本サービスの利用に起因して、当社に直接または間接の損害が生じた場合(当該行為が原因で、当社が第三者から損害賠償請求その他の請求を受けた場合を含みます。)、会員は、当社に対し、その全ての損害(弁護士等専門家費用及び当社において対応に要した人件費相当額を含みます。)を賠償しなければなりません。
第16条 (配給物に関する責任事項)
当社が会員様に配給した配給物に関する不備や欠如に関しては、いかなる場合も一切の責任を負いません。
第17条 (サービス内容の変更等)
1.
当社は、会員に通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによって会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
2.
当社は、当社の判断により本サービスの全部または一部の提供・運営を終了することができるものとします。当社は、当社の判断により本サービスの全部または一部の提供・運営を終了する場合、当社が適当と判断する方法で会員にその旨を通知します。
第18条 (利用規約の変更)
1.
当社は、必要と判断した場合には、会員の承諾を得ることなく、いつでも本規約(第2条により本規約の一部を構成するものを含みます。)の内容を変更することができるものとします。本規約を変更した場合は、変更後の規約に基づき本サービスを提供します。
2.
当社は、本規約を変更するときは、ウェブサイト上に表示し、または、その他当社が適当と判断する方法により、相当期間前に会員に対し、その内容を通知します。
第19条 (本サービスの運営会社の変更)
当社が、仮に本サービスにかかる事業を第三者に譲渡し、または当社が消滅会社若しくは分割会社となる合併若しくは会社分割等により本サービスに係る事業を包括承継させたときは、当社は、当該事業譲渡等に伴い、本サービス利用契約上の地位、権利及び義務並びに会員情報その他の月額会員に関する情報を当該事業譲渡等の譲受人または承継人に譲渡することができるものとし、会員は、予めこれに同意するものとします。
第20条 (個人情報の取り扱い)
当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。
第21条 (準拠法・裁判管轄)
1.
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
本サービスに関して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。